「施工管理」の仕事です
施工管理(現場監督)は建設現場の総指揮官です。工事開始前は事業主や設計監理者との打合せ、工程表の作成、協力業者の手配、諸官庁への届出、資材の手配などを行い、工事が始まれば、工程管理、安全管理、品質管理、職方への指示などを行います。大切にしていることは、良好なコミュニケーションです。天候や予想外のトラブルなど、計画通りになかなか進まないのが現場業務です。そんな時に、いかにプロジェクトメンバーが協力してくれるかが肝要です。作業に関わるメンバーの気持ちをひとつにまとめていくことも、施工管理の重要な仕事です。
木下建設の特長

【 盤石な安定基盤 】
総合建設会社として、100年以上の歴史を誇る当社。名古屋支店を開設してから30年以上が経ちます。
地域に根付き事業を展開し、これまで名古屋市内のさまざな建築物の施工に携わってきました。
業績は好調で、4~5年先まで仕事を確保。長い歴史と実積のもと築かれた安定基盤があります。

【 メリハリのある勤務体系 】
長期の現場が終われば、1週間程のリフレッシュ休暇を取得しています。
時には、業務の関係で休日出勤をすることもありますが、その場合は代休を必ず取得。
スケジューリングも個々の裁量に任せているので、定時退社も可能です。
仕事とプライベートを両立できる環境が整っています。

【 キャリアアップを目指せる】
『年功序列で中々出世が見込めない…』中にはそんな悩みを解決したいと転職してきた社員もいます。
当社では、年齢や社歴に関係なく頑張りやスキルをしっかり評価し、個々のレベルに応じた案件やポジションをお任せしていきます。
理想や目標を実現できるフィールドです。